2024年1月25日
成長スピードを左右するオンボーディング
オンボーディングとは、新卒・中途ともに新しく会社に入社した社員を会社に馴染ませ、早期に戦力化するための一連の施策です。オンボーディングをしっかり実施することは、新入社員の早期離職の防止や生産性の向上、企業文化の浸透など、さまざまなメリットがあります。このタイミングでの対応が今後の成長のスピードを左右すると言っても過言ではありません。しかしながら、しっかり行えている企業はまだ少数にとどまっています。
1.オンボーディングとは
オンボーディングに実施すると良いことは大きく分けて以下の3つになります。
①情報提供
会社の組織体制、ITや施設の利用方法、社内ルールなどの会社で仕事をするにあたり、最低限必要な情報提供を行うことにより、日々の仕事で困らないようにすることが可能となります。
② 教育
業務内容や業務プロセスの習得のためのオンボード研修を手厚く行うことにより、早期に即戦力として活躍できるようになります。この際に重要なのは、最初に思考錯誤させて考えさせたり調べさせたりすることを極力減らすことです。慣れない仕事でいきなりハードルを上げてしまうとせっかくのモチベーションを下げることになります。立ち上がりを最速させるには、しっかり答えを教えて仕事を覚えていただく事が大切です。また、初回の研修のみでは、すべてを理解できるわけではないので、メンター制度はOJTをし、新入社員の人が困らないように手厚く支援する体制を会社として構築することが企業としての費用対効果も高くなります。
③人的交流
入社したばかりですと、どの部門にどんな人がいるのわかりません。そのため、誰にどんなお願いや相談をしたらいいのかわかりません。組織図を渡して直接コンタクトしてくださいというやり方もありますが、いきなり交流がない人とコンタクトしていくのはとても気を使います。そのため、懇親会を開催し話しやすい関係づくりを会社として行うことが大切です。
2.オンボーディングの重要性
オンボーディングの重要性は、以下の3つです。
① 早期離職の防止
オンボーディングを手厚く実施することで、新入社員が会社や仕事のことを短時間で正しく理解できるようになります。、また、短期間で他の既存のメンバーと馴染むことができます。その結果、早い段階から即戦力として活躍できるようになります。
② 生産性の向上
業務を既にいるメンバーと大差がないように効率的に仕事を進めることができるようになります。1人当たりの生産性を早い段階から上げる事が可能となります。その結果、採用に対する費用対効果を早い段階で享受することが可能です。
③企業文化の浸透
企業文化を理解することにより、企業の一員として短期間で馴染んでいくことが可能となります。お客様とも他のメンバー同様の自社のカラーで仕事ができることにより、お客様にも安心感を与えることが可能となります。
3.オンボーディングの成功事例
下記のように時間をかけて行うことにより後々大きな効果がでることが実証済みです。
①入社後3ヶ月間の「カレッジ」を実施。会社概要や事業内容、社内ルールなどの情報提供に加え、業務内容や業務プロセスの習得、社内交流の機会の提供などが行われています。
②入社後半年間の「新人育成プログラム」の実施。営業としての基本的なビジネスマナー、OJTや座学、外部研修などを組み合わせて実施することにより、新入社員のスキルや知識の習得、キャリア形成を支援しています。
③入社後4週間の「オンボーディングプログラム」を実施。オンボーディングプログラムでは、会社概要や事業内容、社内ルールなどの情報提供に加え、業務内容や業務プロセスの習得、メンターによるOJT、社内交流を行い、即戦力になるように支援しております。
このように、オンボーディングは、新入社員の早期離職の防止や生産性の向上、企業文化の浸透など、さまざまなメリットが期待できます。オンボーディングを手厚く、効果的に実施することで、企業の成長に有効です。
N.K.ナーツでは、多くの企業の[営業コンサルティング]支援実績があり、仕組み作り・チームづくり・人材育成などのメソッドがあります。営業力強化の取組の際はN.K.ナーツにご相談ください。N.K.ナーツでの営業力強化の支援実績はこちら