お金が稼げないマインドブロックデストロイヤー夏美です。

現役会社員・キャリアウーマンである夏美が20年以上、
会社員として1000万円以上稼ぎ続けている実績ある
マインド・コミニュケーションをあなたにインストールします。

あなたの常識は私の非常識
私の常識はあなたの非常識

稼げないのはあなたの能力やスキル不足のせいでない。
稼ぐマインドを知らないだけ。
自分で自分の成功にブレーキを踏んでいるだけ。

稼げない・リア充に慣れないあなたのマインドをデストロイヤー!!!

あなたを背中を全力で押します!

外資企業の法人営業。あなたは、英語が話せて、背が高くて美人のバリバリキャリアウーマンを想像したかと思います。しかし、実際の優香は身長149cmのちびっこちゃん、しかも童顔な上に、TOEICの点数は525点と英語ができません。600点ないと昇進試験が受けられない、海外出張にもいけないんです。。。

しかも、営業なのにPPTなどの資料作りが苦手だしセンスなし、ITリテラリーも低く、本や資料を読むが苦手と欠点だらけ。欠点だらけ、スキルの低い人でも稼げるようになるマインドやコミニュケーションを伝授します。そして、あなたが収入アップするだけでなく、会話力アップ、日々の生活の心の平和、精神的な余裕、人間関係の改善、、時間的の余裕が得られるように導きます。

会社員をしながらも経済的・精神的・時間的な自由を手にしながら、20歳年下のイケメン彼氏と最高のアクセサリーも手にしている、りあ充の優香ですが、30代後半くらいまでは本当に辛い人生でした。

幼少時代から大学生

両親は平凡なサラリーマン家庭でしたが、決してお金に余裕がある家ではありませんでした。小学生の時に椅子に防災頭巾を置いていたと思いますが、新品を買ってもらえず、近所の子のお古でした。百歩譲ってお古なのはいいのですが、モデルチェンジしていて、みんなと違うデザインでとっても恥ずかしかった。そんな時に、父がいきなり近所のディスカウントストアで中古のロレックスを買ってきてしまい、母が台所で涙ぐんでいたのをいまも覚えています。父は土日の趣味で少年野球の監督をしていたので、家の話題の中心は野球をやっている弟でした。授業参観も弟や野球に来ている男の子たちを父が参観しており、私のところにはあまり来てくれませんでした。しかし、躾は厳しく、口答えしたり、夜遅くなったり、お手伝いをしないとすごい剣幕で怒られました。なので、家では余計なことは言わないようにして、怒られないようしてました。父が機嫌がいい事が家族の平和でした。こんな私ですが、学校や外では元気いっぱいでした。自分では全く気づかなかったですが、中学になった時に小学校の時の担任の先生からこの子は不良になるかと思いましたと言われるくらい悪ガキだったようです。(何故か、学校で有名な不良の人たちとは仲良くないけどみんな知り合いだったんだよね。。。)同級生や近所の人もそう思っていたようで私が高校は都立の中堅、大学は中央大学に行ったのが驚いたようです。大学では競技スキーサークルとバイトばかりして勉強をせず、追試を受けるなど落ちこぼれでした。

社会人1-2年目の飛び込み営業時代

就職氷河期もあり、就職は三流の証券でした。高校生の時から野村証券にいくと思ってたのに、有名大学に行ったのいきなり挫折です。。。阪神大震災やサリン事件の後で経済が落ち込んでいるなかの個人宅への飛び込み営業は日々辛いの一言でした。数字を上げるまで帰ってくるな、残業しろという環境。外回りに出かけるフリをして、同僚とファミレスに行ったり公園で時間を潰してました。踏切の前に立つと電車にぶつかればしばらく会社を休めるのになと日々、真剣に思ってました。もともと株式に興味があったのですが、株を勉強すればするほど、株式上場している物作りをしている会社の凄さを感じる様になり、転職したいと思うようになりました。公園でとらばーゆ読んでファミレスで履歴書をかきまくり、5社くらい面談に呼んでいただけましたが、受かったのはいまの会社のみでした。物作りの営業になれる!と思っていたのはつかぬま、ファイナンス営業の中途募集であったことに入社後に気づくといういけてない自分です。

社会人2年目に転職した20代

前職では出来上がった商品を販売していたので、パソコンは出来ない、資料作成や見積書は作成はやったことが、メールも使ったことがない、議事録の書き方もわからないの、ないないずくしでしたが、温かい先輩に囲まれて少しづつですが出来る様になりました。証券会社の時は仕事がなかったのですが、今度は自分の能力以上の仕事を頂けて毎日遅くまでパソコンと格闘していました。まあ、仕事が遅くて、こなすに時間がかっただけですけど。。。この時に一番、辛かったのは先輩に相談しにいくと、優香はどうしたいの?と意見を求められることでした。厳格な父に怒られないように生活するうちに、極力余計なことは考えない、言わない習慣がついてしまってました。。。数年経ち、少し仕事に慣れた頃に、私はファイナンスをしたくて転職して来たのではない!物作りの営業をしたい!という気持ちが大きくなり、一緒に仕事をしている方々に相談していたら、引っ張ってくれる人が出てきました!ラッキーなのですが、本来やりたかったお客様担当ではなく、インサイドセールスでした。しかし、せっかくのチャンスを頂いたので、周りの人よりもお客様に役立つよつに、同僚に役立つように意識して言動していきました。そして、飲みに行くのもデートもせずに日々仕事のことだけを考えている生活でした。

やりたかった仕事についたのに苦悩の連続のアラサー時代

その甲斐あり、数年後にお客様担当営業に引っ張って頂きました。一番やりたかった仕事に就けたのはつかぬま、今まで以上の仕事の量とわからないことだらけの上に会社の代表としてお客様と接しながら売上げをあげていく責任を背負い、今まで以上に仕事一色になってました。始発で出社して終電で帰る。土日もほぼ家か会社で仕事。当時は季節が移り変わったのも気づかないくらいでした。なのに、仕事はうまくできない、人格否定を先輩にされるなど、本当に辛かったし悔しかった。他人に迷惑をかけないよう、出来ない自分がバレないように自分で出来ることはなんでもやろうと日々格闘していた。好きだった人にも振られ、不眠症にもなり、昼間は元気に明るく振る舞っていたけど、家に帰るとぐったりしていた。時々襲ってくる気持ちの落ち込みをマーフィーの法則を読んだり、NLPを学んだり、スポーツメンタルトレーナーの勉強をしたりして、自分自身を復活させようとしていた。コンサルの力も付けたいと思い転職活動するも、何処も受からず。そんな時に社会人MBAを卒業して早期退職した大先輩の話を聞き、ここで学べば違う未来を描けるのではと思い入学を決めた。

人生の転換に大きく影響した社会人大学MBA

しかし、入って間も無くして、もともと勉強が好きで無いことに気づく。しかし、入学したからには必ず卒業すると決めて仕事の合間や土日を使って勉強した。もともと苦手な財務や会計、初めてやる統計学はいまでもちんぷんかんだが、同期に資料を作ってもらったり、勉強会を開いてもらったりしてなんとか卒業できた。同期はキャリアアップや転職をしてMBAの価値を最大限に活かしていたが、私は最短で2年で卒業ところ4年もかかった上、平社員のまま。得られたものは、仕事のやり方も違う、価値観も違う、働いてきた環境も違う人たちとディスカッションしながら一つの成果物を作り上げることと、仲間だった。いまも毎月のように食事をするメンバーはMBAの期をこえて仲良くなった友達たち。利害関係がなく、しかもお互いを高めあえる素晴らしい財産となった。自負であるが、このMBAに通っていた生徒の中で一番多くの人脈を作れたと思う。実はこれらが今後の人生に大きなメリットをもたらしていたことが後からわかったけど、その時はあまり実感がなかった。

マインドチェンジができたアラフォー時代

卒業してしばらくすると結婚したいと思う人が出てきた。スピリチュアルの人に相談に行くうちに口内炎やものもらいなど体調がすぐれなくなるだけでなくイライラして怒りっぽくなってしまいどうしようもなくなってしまった。悪女に魔法をかけられてしまったようで自分ではとうにもできなくなり、色々な人に助けを求めたけど改善されないこと3ヶ月。そんな時に、人格者のヒーラーに出会い、イライラをとっていただくと共に、生きやすくなるための学びを数年間に渡って教えて頂いた。そうしていると知らない間に意識が少しづく変わっていった。仕事を休むと会社を首になるのではないかという脅迫観念が消えたていた。自分でなんでもやらないと評価されないという思いがなくなって、評価されなければされなくていいと思えるようになっていた。他人が自分の代わりにやってくれたことを素直に感謝できるようになっていた。それどころ積極的に他人に助けてもらうように言動していた。出来ない自分にもokを出していた。毎日、心も穏やかに仕事ができるようになっていた。

幸せな今

コロナでも週に2-3回は友人とレストランでの飲み会を楽しめる。ちなみに、緊急事態宣言中のある1週間の夜はこんな感じ。月曜は1ヶ月前から通い始めた鍼灸、火曜はこの2年くらい毎月友人6-7人で行っているミシュランのお寿司屋さん、水曜は友人と近所のイタリアン、木曜は六本木の会員制のフレンチ+イタリアンのお店で、なかなか手に入りにくい山崎ウィスキーを飲む会、金曜はで近所で旧同僚との飲み会。年に2回、2週間連続で休み、海外旅行を楽しんでいる。その間はメールしか見れないけど、スキルの高い同僚や社内の一般職は派遣の方々、上司やビジネスパートナーさんが頑張ってくれて、仕事が進捗しているだけでなくクオリティの高いご提案ができるようになっている。

私たちは100歳まで生きることになるので、老後の対策も行っている。これから人口ボーナスを迎える平均年齢20歳前半の国であるフィリピンの首都であるマニラのコンドミニアムを3部屋購入している。1部屋は引き渡しされ、2部屋は建設中。インフラが整備されるまで経済成長が続くのが過去のトレンドなので値上がりが楽しみ。その他、フィリピン株、アメリカ株への投資、エンジェル投資なども行っており、将来働けなくなってもお金に困らないように対策中である。

止まることのない新たなチャレンジ

最近の取り組みとしては今年の5月からエンジェル投資を学ぶために、適格期間投機家である増田さんの会費が月6万円のコミニュティに参加している。コミニティで実施している1回の参加費が最低3万円以上かかるクラブ活動のワイン会やグルメ会にも積極的に参加して成功者とのマインドを吸収するともに人脈を拡大している。

数年前から友人に進められていたのに、逃げて続けていた、女性に稼げるマインドを伝授するコミニュティを作ることを決心しブログを書き始めている。だって女性って遊ぶだけならいいけど、ビジネスとか一緒にやるのはずっと面倒だと思っているし、そもそも女性があまり好きでなかったから。でも、これを克服するためにチャレンジしてます。

いまの私のメンタル、コミニュケーション、生き方を30際の時の自分に伝えてあげたら、もっと早くいまの私の状況になれ、仕事も人生も楽しめたし楽になれたと思う。だけど、自分の人生は残念ながらやり直しが出来ない。

なので、本業で稼げるようになりたい、成功したいキャリアウーマン思考のアラサー女子に私の経験を伝授したい。そして私のように長い間、苦しい生き方をしないよう導きたい。女性はまだまだ活躍できる場所はたくさんあります。狭めてしまっているのは自分の心です。私のようにスキルがなくても欠点を武器にして他人力を最大に活かしてハッピーライフを手にしてほしいです。

本業で稼げなくても副業で稼げるというのが、流行ってますが、本業で稼げる力がない人が本当に副業で稼げるのでしようか?華々しく副業で稼げました!と言っているひとは、私の周りを見回してもサラリーマンでも仕事ができる人だよ。よく考えて。会社は仕事ができない人でもそれなりの仕事を与えてくれる。できなければ誰が助けてくれる。有給休暇もあるので病気になっても収入が入ってくるとても守られた環境なんです。あなたは給料以上に会社に貢献してますか?自信を持ってYESと言えないのであれば、守ってくれる人も組織もない副業で稼げるわけがないですよね。

本業が嫌だから、稼げないから副業に逃げてももっと稼げないだけですよ。少し考えればいいていることがわかりますよね?5年前に友人から転売をすすめられて半年やってみたことがあります。初心者は月に30万円利益を出すことが直近の目標だったのですが、私は6ヶ月目で達成しました。同じことを取り組んでいる人でこの期間で稼げるようになった人はとても少なかったです。

だったら逃げずに本業で稼げるように全力で日々働いてみてはいかがですか?

私は日々の営業活動を通しての経験と学びに加えて、NLP、スポーツメンタルトレーナー、MBA、ヒーラーとの出会いと複数の学びと出会いで人生を好転させてきました。

私はかなり遠回りしてしまいましたしたが、あなたにとって私との出会いが人生を好転させる転機になって欲しいと心の底から思ってます。

仕事でも人生でも成功した人から学び真似るのが成功の一番近道だと私は信じています。

一緒に幸せになりましょう!